アシストエンジニア・技術情報ブログ

宮川の独り言 -84話-

独り言

2025年05月08日

宮川の独り言 -84話-

皆さん、こんにちは。GWどのようにお過ごしでしたでしょうか?今年のGWは、意外と長期休みが取り難い飛び石でしたね。私は、というとちょっと不幸もあり家での食事会で終わりました。

 さて、今、世界では、二つの『こんくらべ』が見守られているのは、ご存じでしょうか?
 一つは、バチカンで行われている『コンクラーヴェ』です。『教皇選挙』を意味するものでカソリック教会の最強指導者を決める選挙で鍵をかけた密室で行われることが語源だそうです。決まったらその日の夜に白い煙が上がるそうですが、最近では、いろんな問題(内部では、パワハラ・セクハラ)で最高指導者になりたがらない人が多く中々、決まらないようです。日本でも宗教法人の存続が難しいように(お金が集まらない)カソリック教会も運営が大変な様です。

 さて、もう一つの『こんくらべ』は、『根競べ』です。この根競べは、どの根競べかお判りでしょうか?USのトランプ大統領とその他の国(当然日本も含め)との根競べです。関税という武器をちらつかせ脅しているUSとの交渉です。これは、完全に根競べでしょう。トランプ大統領もビビりだしていますので、多少に譲歩をしつつ、US国内の状況と根競べです。この手の根競べは、日本人が大の得意技です。だって、いつも、誰も決めませんから。案だけ出して、全く決めないのが今の日本の政府です。最高でしょうこの決断力。この優柔不断力が今回勝ち抜く手立てです。いろんな案を出しながら全く実行にできない。最高の戦略。さすがです。他の国は、どの様に戦うのでしょうか?

 そうそう、この二つの『こんくらべ』日本の根競べは、カソリックのコンクラーヴェが由来だと思っている方も多いと思いますが、全く違うようです。音があまりにも似ているのでそう思ってしまいますが。。。シックス・センスと第六感は、全く同じ意味ですが。これは、音だけ似ているというようです。さて、コンクラーヴェの方は、決まるのでしょうか?こっちは、スムーズに決まって欲しいものです。
ちなみに私は、全く宗教にこだわりは、ありませんが。。。スムーズに決まって世界の平和が実現できれば、いいと思うだけです。インドが、パキスタンを攻撃したようで、これも実際は、宗教がらみだそうです。宗教が実は、世界平和を壊しているのかもしれません。日本人は、よく無宗教だと言われますが、このことと争いごとが嫌いだということが関係しているとすると、宗教がなぜ必要かがわからなくなりますね。さて、どうなのでしょう?
 どちらにしても、争いごとがない世界を望みますし、まずは、世界経済の為にもトランプ大統領との根競べには、勝ちましょう。石破さん!

㈱アシストエンジニア 宮川